top of page

クラスターセット vs 従来のセット:筋肥大に差はあるのか?[2025年最新研究]

更新日:3 日前


皆さんこんにちは!札幌市豊平区パーソナルジム R. Physio lab中の島店です!

今回は筋肥大に関しての解説をしようと思います!


筋肥大を最大限に引き出すには、どのようなセット法が最適か?

トレーニング愛好家やアスリートにとって、この疑問は非常に重要です。


よく筋トレをしている人が推奨するのは「3セット×10回法」などのトラディショナルセット(従来のセット/Traditional Sets, TS)が最も一般的です。


しかし、近年注目されているのが「クラスターセット(Cluster Sets, CS)」と呼ばれる方法です。

この方法は1セットを小分けにして短い休息を挟みながら反復するトレーニング方法になります。


例えば10回で限界のトレーニングをするなら、4回やって休息→3回やって休息→3回やって休息のようなイメージです。


今回紹介する研究は、この2つの手法をボリューム(総負荷量)とRIR(限界まであと何回かを計る指標)を一致させた状態で比較し、筋肥大における効果の差を明らかにしたものです。


非常に今後の筋トレに参考になると思いますので、是非最後まで読んでみてください!!


筋肥大に有効なセット法とは


この研究では平均年齢21歳の10名を対象に行われています。

(男性7名、女性3名)


トレーニング種目は

・レッグエクステンション

・レッグプレス


という下半身のトレーニングを採用しています。

このトレーニングを片足ずつ行い


・片足は12回で限界のセットを5セット(従来のセット)

・片足は4回で限界のセット×3セットを5セット、20秒のセット内休憩(クラスターセット)


これらを週に2回、8週間行うという内容になっています。

重要なのは強度の設定です。


RIRという指標が重要で、要するに「あと何回で限界か」というものを判断するものです。

RIR1なら後一回で限界、RIR2なら後2回で限界ということなります。


この研究では「RIR1」を採用しています。

必ず後一回で限界の重量で設定されているということですね。


食事や栄養面での差はないように設定されています。

結果としては、


除脂肪体重も筋肉の厚さも両方増加したが、有意差はなかったということでした


理由としては、トレーニングボリュームが同様のものだからということになります。

トレーニングボリュームは度々登場しますが、重量×回数×セット数の合計値になります。


12回をいっぺんに行うセットを5セット行っても、4回を3セット行うのを5セット行っても総負荷量、トレーニングボリュームというのは変わらないのです。

項目

クラスターセット

トラディショナルセット

筋肥大効果

疲労の蓄積

△ 少ない

◯ 多め

テクニカルエラーの防止

◎ 休憩で集中維持

△ 疲労で崩れやすい

トレーニング効率

△ 少し時間がかかる

◎ 時間効率が高い


この表のような差が各セット法にあると思います。

どちらも良し悪しがあると思いますので、導入の仕方が重要かなと思います!!



実践への応用

  • フォームの維持が課題な初心者や高重量トレーニング時にはCS法がおすすめ

  • パンプ感や短時間でのトレーニング効果を求める場合にはTS法が有効

  • 両者を目的や時期に応じて周期的に使い分けるのが理想


まとめ

この研究は、トレーニング効果を得るために「必ずしも伝統的なセット法にこだわる必要はない」ことを示しました。むしろ、目的やコンディションに応じて柔軟に方法を選ぶことが、長期的な成果につながるといえるでしょう。

トレーニングのマンネリ化を防ぐ意味でも、ぜひクラスターセットを取り入れてみてください。


引用文献

Vargas-Molina S, et al. Cluster sets and traditional sets elicit similar muscular hypertrophy: a volume and effort-matched study in resistance-trained individuals. Eur J Appl Physiol. 2025 Feb 11



札幌市豊平区パーソナルジムなら「R.Physio lab」へ!

札幌市豊平区パーソナルジム R.Physio lab

地下鉄中の島駅から徒歩3分の好立地で運営しております!!

医療系国家資格保有のトレーナーがマンツーマンで皆様のダイエットをサポートしていきます!!


・ダイエットが上手くいかない

・ダイエットの方法が分からない

・ダイエットが続かない

・トレーニングで身体を痛めた

・トレーニングは一人では頑張れない


という理由で痩せることを諦めないでください!

当店に来て正しく健康になるダイエットを始めましょう!!


Comments


パーソナルジム中の島.png

〒062-0921

北海道札幌市豊平区中の島1条3丁目2−15 1F

10時から20時最終受付

(日曜、祝日不定休)

無料駐車場 2台

セールスや勧誘のお電話お断り

駐車場.png

Rフィジオ

​厚別本店はこちら

厚別パーソナルジムLOGO2.png

Copyright©R Physio lab. All Rights Reserved.

bottom of page