top of page

テレビを見ながら食事をすると食べ過ぎる?

更新日:4月1日



皆さんこんにちは!

今回は食事のことについて解説しようと思います!


皆さんは食事中、他のことをしながら食事を摂るでしょうか?

私たちの生活の中で、「ながら食べ」はよく見られる習慣のひとつです。


特にテレビを見ながらの食事は、多くの人にとって当たり前の光景かもしれません。

しかし、最近の研究では、「テレビを見ながら食事をすると、食べる量が増える」ことが科学的に証明されています。今回は、最新の研究をもとに、テレビを見ながらの食事が私たちの食行動に与える影響について詳しく解説していきます!



テレビを見ながら食べると本当に食べ過ぎるのか?


この研究は、テレビを見ながら食事をすると食事量が増加するかどうかを調査するために、過去の複数の研究データを統合して分析したメタアナリシス論文です。


複数の研究結果をまとめて統計的に評価する方法で、個々の研究よりも信頼性の高い結論を導き出すことができます。


研究では、実験的な方法を用いた複数の研究を対象とし、テレビを見ながら食事をした場合と、そうでない場合を比較しました。その結果、テレビを見ながら食事をした場合、食べる量が有意に増加することが示されました。



なぜテレビを見ながら食事をすると食べ過ぎるのか?


研究によると、テレビを見ながら食事をすると食べる量が増える理由には、以下のような要因が関係していると考えられています。

(1) 注意の分散

通常、食事をするときには、私たちは食べ物の味や満腹感を感じながら食べます。しかし、テレビを見ながら食事をすると、視覚や聴覚がテレビに集中してしまい、自分がどれだけ食べているのかを意識しづらくなります。その結果、気づかないうちに食べ過ぎてしまうのです。


(2) 食事時間の延長

テレビを見ながら食事をすると、番組の流れに合わせて食べ続ける傾向があります。例えば、ドラマや映画を見ながら食事をしていると、番組が終わるまで食べる手が止まらないこともあります。食事の時間が長くなることで、自然と摂取カロリーが増えてしまうのです。


(3) 食欲の刺激

テレビ番組やCMでは、食べ物の映像が頻繁に流れます。特にジャンクフードやスナック菓子の広告は目を引きやすく、無意識のうちに「何か食べたい」という欲求を引き起こすことがあります。そのため、すでに満腹でも、つい追加で食べてしまうことがあるのです。



どれくらいの量を食べ過ぎてしまうのか?

研究の結果によると、テレビを見ながら食事をすると、通常よりも8〜15%多く食べてしまう可能性があることが分かりました。この増加量は、一食あたり約100〜200kcalに相当し、これが積み重なると体重増加につながるリスクが高まります。


テレビを見ながら食べる習慣が及ぼす健康への影響


(1) 体重増加と肥満

食べる量が増えることで、結果的に摂取カロリーが増加し、体重増加のリスクが高まります。特に、長期間にわたって「ながら食べ」を続けることで、肥満につながる可能性があります。


(2) 食生活の乱れ

テレビを見ながら食事をすると、つい手軽な食品を選んでしまいがちです。ジャンクフードや加工食品を食べる機会が増えることで、栄養バランスが崩れ、健康に悪影響を及ぼす可能性があります。


(3) 満腹感の低下

注意が散漫になっているため、満腹感を感じるまでに時間がかかり、結果として食べ過ぎてしまいます。これが習慣化すると、満腹の感覚が鈍くなり、常に多くの食事量を必要とするようになる可能性があります。


「ながら食べ」を防ぐための対策


(1) 食事に集中する環境を作る

テレビを消し、スマートフォンやタブレットも遠ざけて、食事に集中できる環境を作ることが大切です。家族や友人と会話をしながら食事をすると、食べる速度が落ち、適量で満足できるようになります。


(2) 食事の量をあらかじめ決める

テレビを見ながら食事をする場合でも、最初に適量を皿に盛り付け、それ以上は食べないように意識することが重要です。


(3) ゆっくり食べることを意識する

よく噛んで食べることで、満腹中枢が刺激され、過剰な食事摂取を防ぐことができます。テレビを見ながらでも、一口ずつゆっくり食べることを心がけましょう。


これらを意識して良い食生活を送りましょう!


【参考文献】

Dresshti Garg, et al.Watching Television While Eating Increases Food Intake: A Systematic Review and Meta-Analysis of Experimental Studies. Nutrients. 2025 Jan 2



当店のダイエットプログラムについて



体組成計を使い、筋肉量・脂肪量・内臓脂肪量・水分量・代謝量を正確に計測いたします!

正確なデータから独自の計算方法でダイエット成功に必要な栄養を提案させていただきます!

脈拍を測定しながら運動の負荷設定を決めていきます!



医療系資格保有パーソナルトレーナーが最新科学の知見や経験から

運動×食事×体温管理についてアドバイスさせていただきます!




一人ひとりに寄り添ったダイエットプログラムでダイエット成功へサポートさせていただきます!


運動初心者だけどダイエットしたい

どうすれば健康的にダイエットできる?

リバウンドしないためにはどうしたら良い?

過度な食事制限をしたくない、、、

大きい怪我をしたことがありダイエットできるか不安

定期的に運動したい!ボディメイクしたい!



このような悩みがある方は当店をご利用ください!



お申し込みはWeb、公式LINE、インスタグラムDMより可能です!



【理学療法士が経営するダイエット特化型パーソナルジムR.Physio lab】

地下鉄中の島から徒歩3分です!

札幌市豊平区中の島1条3丁目2-15テナント101

TEL: 011-876-0756






Comments


パーソナルジム中の島.png

〒062-0921

北海道札幌市豊平区中の島1条3丁目2−15 1F

10時から20時最終受付

(日曜、祝日不定休)

無料駐車場 2台

セールスや勧誘のお電話お断り

駐車場.png

Rフィジオ

​厚別本店はこちら

厚別パーソナルジムLOGO2.png

Copyright©R Physio lab. All Rights Reserved.

bottom of page