top of page
執筆者の写真髙橋 大翔

脂肪燃焼に効果的な【炭酸水】の飲み方とは?〜○○と○○を加える〜



皆さんこんにちは! 今回は脂肪燃焼に関しての解説をしていこうと思います。

脂肪燃焼はダイエット中の方でも除脂肪体重を増やしていきたいアスリートの方でも共通して望んでいることかと思います。


運動でカロリーを消費する、食事でカロリー摂取量を調整することによりカロリー収支のバランスが変わっていき、消費カロリーが摂取カロリーを上回るから脂肪が燃焼されて体重が減少していくというのは大前提ですので、様々なダイエットに効果的な情報が溢れていますが基本を忘れないようにしましょうね!

今回は炭酸水について解説していきます。

炭酸水を飲むことで脂肪燃焼効果を上げる方法や、逆に身体にマイナスな飲み方を紹介していきますので、最後まで読んで是非参考にしてください!


炭酸水って何?

炭酸水は水に二酸化炭素が溶け込んでいる飲み物のことを指します。

炭酸というくらいなので酸性の飲料なので、なんだか身体に強い刺激があり身体に悪いのでは?と考える人もいると思います。


しかし、炭酸水程度の酸性であれば唾液や胃液で中和されるので身体に害はありません。

逆に炭酸水のメリットは科学的に見ると沢山あるのです!


一般的に言われる炭酸水のメリットは「ダイエット効果がある」というものです。

2012年の研究では水を250ml飲むのと炭酸水を250ml飲むグループで短期間の満腹感はどう変化するのかが調査されました。


結果は、炭酸水を飲んだ方が短期的な満腹度は上がるということが報告されています。

よく外食で炭酸飲料を飲みながら食事をすると「なんかいつもより食べられなかった」という感覚に陥ったことがあると思います。あれは炭酸により1時的に満腹感が増しているものによるのです。


ついつい爆食してしまう、食欲が抑えられないという人は食前に炭酸水を摂取することで過剰な摂取を抑えることができるので効果的だと思います。



また別の研究では、炭酸水を2週間継続して摂取することで、便を柔らかくする効果というのも報告されています。


これらが炭酸水とはどんな飲料なのかという部分の解説になります。


筋トレと炭酸水

炭酸水は筋トレ中の摂取は適しておらず、筋トレ後に飲むことを推奨します。


2004年の研究では、18人の女性を対象に炭酸水を飲むことによって心臓・血管の炎症レベルや血液データはどのように変化するのかということが調査されました


結果としては、炭酸水を毎日1L2ヶ月間飲むことで血管の健康レベルや心臓の健康レベルは向上し、全身の炎症レベルは激減したのです


心臓は全身に血液を送るポンプの働きをしますので、健康であるほど疲れが溜まりにくくなります

また体の炎症は筋肉を分解することに繋がりますので、炎症が激減することは非常に有益です!


ただし、炭酸水が酸性の飲料とい部分は変わりないので、胃や腸が弱い方はオススメできません。

また、この研究は信頼性が抜群に高い研究ではありませんので、1度試してみて自分には合っているかを確かめてみると良いと思います。


脂肪燃焼率を高める炭酸水の組み合わせ

脂肪燃焼率を組み合わせ炭酸水の飲み方は

炭酸水+生姜+ハチミツです


2018年の研究では、生姜の大樹減少や脂肪燃焼効果に関してのメタアナリシス論文が発表され、

1日1~3gの生姜を摂取することで体重減少・血糖値低下・悪玉コレステロールの減少・中性脂肪の低下・善玉コレステロールの上昇・代謝上昇という効果が得られると報告しました。


これは生姜単独でも効果を発揮するということが示されたものですし、非常に信頼性の高い研究なので参考にして頂きたい内容になります。


代謝上昇という部分に関しては血流を上げるということにもなりますので、タンパク質の合成率も上がるという事になりますし、生姜には男性ホルモンであるテストステロン値の上昇効果も報告されているので筋肉を増やしていくためには非常に効果的だという事です。



そこに甘味を足していくためにハチミツを入れましょう!

ハチミツは何度も解説していますが、脂肪燃焼効果が高い食品になります。2022年の大規模な研究ではハチミツを1日40g摂取する事で悪玉コレステロールや中性脂肪は減少し、善玉コレステロールは増加したのでした。


炭酸水に生姜とハチミツ、「ジンジャーエール」みたいですよね。

手作りをすることで果糖ブドウ糖液糖などの余計なものの摂取を抑えて脂肪燃焼に効果抜群ですので是非実践してみてください!!




【参考文献】

A Sodium-rich carbonated mineral water reduces cardiovascular risk in postmenopausal women.

J Nutr. 2004 May.


Najmeh Maharlouei, et al. The effects of ginger intake on weight loss and metabolic profiles among overweight and obese subjects: A systematic review and meta-analysis of randomized controlled trials. Food Science and Nutrition. 2018.


Amna Ahmed, et al. Effect of honey on cardiometabolic risk factors: a systematic review and meta-analysis. 2022


Shiori Wakisaka, et al. The effects of carbonated water upon gastric and cardiac actvities and fullness in healthy young women. 2012



当店のダイエットプログラムについて



体組成計を使い、筋肉量・脂肪量・内臓脂肪量・水分量・代謝量を正確に計測いたします!

正確なデータから独自の計算方法でダイエット成功に必要な栄養を提案させていただきます!

脈拍を測定しながら運動の負荷設定を決めていきます!



医療系資格保有パーソナルトレーナーが最新科学の知見や経験から

運動×食事×体温管理についてアドバイスさせていただきます!




一人ひとりに寄り添ったダイエットプログラムでダイエット成功へサポートさせていただきます!


運動初心者だけどダイエットしたい

どうすれば健康的にダイエットできる?

リバウンドしないためにはどうしたら良い?

過度な食事制限をしたくない、、、

大きい怪我をしたことがありダイエットできるか不安

定期的に運動したい!ボディメイクしたい!



このような悩みがある方は当店をご利用ください!



お申し込みはWeb、公式LINE、インスタグラムDMより可能です!



【理学療法士が経営するダイエット特化型パーソナルジムR.Physio lab】

地下鉄中の島から徒歩3分です!

札幌市豊平区中の島1条3丁目2-15テナント101

TEL: 011-876-0756





Comments


bottom of page